こんにちは~!!
韓国と言えば辛い食べ物!とうがらし!
コチュジャンのコチュ、は唐辛子の意味なんです。
では唐辛子をたくさん使う韓国では、どのようにコチュを売っているでしょうか…?!
じゃーーーん!迫力!!笑
なんとこれは10kg入りのボックスです。
国内(韓国)産の、홍고추 (赤唐辛子)ですね。
業務用スーパーとかではなく、街中のふつうのマート(韓国では日本でいうスーパーを、マートと呼びます)で売ってるんですよ!
10kgかあ…使いきるまでに一体どれほどの年月がかかるのか、気になります(案外早かったりするのかな)
それにしても韓国は、日本よりも大容量で売ってることが多いですね。
マートに行くと、肉も野菜もなんでも大容量で売っていて、最初はちょっとコストコみたいだなあなんて思いました。笑
日本のイオン、西友、まいばすけっとにあるような、一人暮らし用の食べきりサイズはあんまり見ません。
(全く無いわけではないですが…)
特に、最近日本のスーパーのお肉売り場を見ていると改めて思うんですが、日本では本当に「それだけ…?!」みたいな完全食べきり超ミニサイズでお肉とか売ってますが、韓国ではほとんど見かけないです。
ちなみにこちらは 청양고추 (チョンヤンコチュ / チョンヤン(地名)青唐辛子)です。
同じく10kg入りのボックスで売っていますが、チョンヤンコチュのほうがちょっぴりお値段が張るんですね。
さて、唐辛子という意味の「コチュ」という言葉ですが、念のため注意事項もひとつお伝えしておきます!
韓国語で「コチュ」と言うと、隠語として「男の子の性器」という意味がありますので、何かのときに慌てないためにも、あらかじめ知っておくと良いかもしれませんね。
(何かのときって何だって感じですが。笑)
それでは今日も良い1日を~!
コメント 2
番号 | タイトル | 日付 | 閲覧数 |
---|---|---|---|
170 |
【韓国】大人留学って実際どうなの?【実情】
[1] ![]() | 2024.07.10 | 155 |
169 |
韓国で大流行中のドバイチョコレートとは?
[2] ![]() | 2024.07.09 | 379 |
168 |
汁物&スープ系の本場韓国料理で失敗しないコツ
[2] ![]() | 2024.07.08 | 130 |
167 |
韓国のシェイク・シャック(SHAKE SHACK)を食べてみた
[2] ![]() | 2024.07.07 | 115 |
» |
コチュ(고추 / 唐辛子)の売り方@韓国のマート
[2] ![]() | 2024.07.06 | 88 |
165 |
【韓国】BBQチキン【黄金オリーブチキン】
[2] ![]() | 2024.07.05 | 99 |
164 |
韓国のPCバンで食べれるメニューを写真で一挙解説!【PC방ご飯】
[2] ![]() | 2024.07.04 | 529 |
163 |
韓国、夏の名物 コングクス(콩국수)のお味は?美味しく食べる秘訣
[4] ![]() | 2024.07.03 | 90 |
162 |
韓国で119にミスで電話かけた話
[1] ![]() | 2024.07.02 | 152 |
161 |
韓国のお粥(チュク、죽)は種類が豊富でびっくり!
[2] ![]() | 2024.07.02 | 91 |
160 |
プルコギポソッジョンゴル(プルコギきのこ鍋)が美味しい!
[2] ![]() | 2024.07.01 | 86 |
159 |
韓国のケランパン(계란빵)って超可愛い!
[2] ![]() | 2024.06.30 | 142 |
158 |
韓国のトンカツ今昔
[2] ![]() | 2024.06.29 | 115 |
157 |
日本のソルビンにはない韓国のメニュー!【설빙】
![]() | 2024.06.28 | 101 |
156 |
韓国の公道のお花
![]() | 2024.06.27 | 132 |
155 |
韓国でカフェの飲み物を選ぶときに…
![]() | 2024.06.26 | 61 |
154 |
韓国おしゃれカフェで美味しいケーキを選ぶ秘訣!
![]() | 2024.06.25 | 74 |
153 |
韓国のアイスアメリカーノって大きい!
![]() | 2024.06.24 | 152 |
152 |
道端のプンオパン(뿡어빵)
![]() | 2024.06.23 | 129 |
151 |
韓国式中華の完璧な布陣【チャジャン飯 / タンスユク / チャンポン】
![]() | 2024.06.22 | 99 |
韓国では大量の唐辛子を干してコチュジャンとかコチュガル(粉)にして料理に使うから、そのように大量で売ってるんかも知れませんね(完全に私の推測なんですが…)。昔の田舎ではよく見る姿でしたが最近は田舎じゃないとあまり見れないんですね。下のインタネットで探した1995年の写真のように干しますね。昔に何回か見たことがあります。
出所:https://www.ehistory.go.kr/view/photo?mediasrcgbn=PT&mediaid=22668&mediadtl=
ちなみに「新感染 ファイナル・エクスプレス」という映画にも唐辛子を干す場面が出ますね。