韓国語の学習者が増加するにつれ、韓国への語学留学人口も増えていますね。
欧米への語学留学に比べ、心理的にも気軽に行けて、金銭的にも手が届く範囲、という実現可能さがウケているんじゃないかと個人的には思います。
大学附属の語学堂に通い、寮やコシウォン等で住居費も節約すれば、最低ラインは半年間あたり100万円くらいで行けます。
(まぁ実際はもっと使ってしまいますけどね。余裕を持って行くに越したことはないです)
外国に住むのは一生の夢、バケットリストに入っている、という人も多いんじゃないでしょうか。
そして、大学を卒業して社会人として働きはじめ、日々の生活に飽き飽きしたあたりで「100万円で夢が叶う」と知れば…
やっぱり夢を叶えたいと思うものですよね。
これは私が体験した範囲内の話なので、とても個人的な話です。
一般化せずに、個人の話として聞いてくださいね!
大人留学を迷っている人はほとんどの場合、「とはいっても、この年齢で留学なんて…馴染めるのかな」みたいなことだと思います。
すっっごくシビアに現実をお伝えします。
Q: 大人留学でもクラスで馴染めるでしょうか?
A: 【年齢によります】
20代後半までであれば、まったく問題ないです。心配不要です。
30代前半であれば、クラスで一番オンニとなる可能性が高いものの、日本人は顔が若く見られる場合が多いため、そう大袈裟に区別されることもないです。
年齢を伝えたときにちょっと驚かれるくらいで済むと思います。
問題はこの先です。
30代中盤からはどうか?
ここは結構難しいラインだと正直思います。
個人的には、見るからに浮いてる人も見てきたので、安易に大丈夫とは言い難いです。
個人のキャラクターによるのはもちろんなんですが、そもそもやはり20代前半中心の学生たちとはだいぶ年齢の距離が空いてしまうので、ぎこちないシーンも出てきてしまうかとは思います。
だけど、そこは多様な価値観が交差する語学堂。
外国人同士という連帯感もあり、気が合えば仲良くなれるクラスメートも出てくると思います。
ここでひとつ、秘訣なんですけど、30代後半以降なら、年齢を言わないほうがいいです。
(そのほうが得だと、個人的には思います)
やはり色眼鏡で見られてしまうこともありますし、心ない一言で傷付くこともあります。
本当に仲良くなった人にだけ話して、基本は非公開にしているほうが、気も楽だと思うので参考にどうぞ。
でも年齢なんて見ればわかるじゃん?とお思いかもしれませんが、意外と外国人の年齢って想像しにくいので…
何も言わなければまぁうっすらと「結構年上なのかな」くらいで済むと思います。
ハッキリ年齢を言ってしまうと「あ…母親と同い年」とかなってしまうこともあるかと思いますので。笑
そうするとやっぱり見えない壁がハッキリと出来てしまうんですよね。
さて。
他国からの学生と日本からの学生は、そもそも目的から違う場合が多いです。
モンゴル等中央アジアや、ベトナム、マレーシアをはじめとした東南アジア圏からの学生はほとんどが韓国での、大学もしくは大学院進学を目的として来ています。
なので、若ければ10代後半(高校卒業したばかり)~20代前半であることがほとんどで、就労経験もありません。
そして語学堂へ通い他国での進学を目指しているということは、自国では富裕層である場合が多いです。
(もちろん例外もありますが)
対して、欧米と中国は少し年齢層が上がる傾向にあります。
少なくとも大学は自国で卒業済みで、大抵は韓国での大学院進学を目的とした進学組、もしくは就職を目的とした社会人組。
20代中盤~20代後半が多いイメージです。
その他の国からの留学生も、ほとんどは大学院進学を目的とした学生であることが多いです。
対して、日本からの学生はだいぶ状況が変わります。
ほとんどの学生は日本で大学を卒業して、社会人経験もあり、20代後半~30代前半が多いイメージです。
9割以上、女性です。
20代半ばなら、日本人グループではまだ十分に若いです。
体感として、日本人の経済状況は他国から来ている学生よりも悪いです。
お金持ちの親からのたくさんの仕送りでバンバンお金を使える他国からの留学生と、自分で稼いだお金を切り詰めながら使う日本人留学生とでは、金銭感覚にだいぶ差がある気がしました。
だいぶネガティブなことも正直に書いてきましたが。
Q: 結局、大人留学ってどうなの?
A: 【最高ですよ!】
たくさんの大人留学生を見てきましたが、来て後悔している人はほとんどいませんでした。
そもそも先進国ではほとんどの場合は少子高齢化が進むなか、学校からすれば大人向けのビジネスは今後の課題となるはずです。
大人の学び直しや大人留学は、少子化でお客さんの減ってしまう教育業界に置いて、今後の大きなビジネスフィールドになると思いませんか?
大人留学を選んだ人々は、時代の先取りをしてる人々だと思います。
いつの時代もそうですが、たくさんの人が歩む場所が道になります。
まだまだ大人留学人口は少ないですが、私たちの歩んだ細い小道が、きっといつかは舗装された広い道路になるんだと思うんですよね。
時代の先駆者の皆さま、お疲れさまでした!
これからの方は、是非頑張って楽しい記憶をたくさん作ってくださいね!
案ずるより産むが易しです。
意志のあるところに道は開けます。
人生は一度きりです。
大人留学組を応援しています!
それでは今日も良い1日を~!
番号 | タイトル | 日付 | 閲覧数 |
---|---|---|---|
» |
【韓国】大人留学って実際どうなの?【実情】
[1] ![]() | 2024.07.10 | 155 |
169 |
韓国で大流行中のドバイチョコレートとは?
[2] ![]() | 2024.07.09 | 379 |
168 |
汁物&スープ系の本場韓国料理で失敗しないコツ
[2] ![]() | 2024.07.08 | 130 |
167 |
韓国のシェイク・シャック(SHAKE SHACK)を食べてみた
[2] ![]() | 2024.07.07 | 115 |
166 |
コチュ(고추 / 唐辛子)の売り方@韓国のマート
[2] ![]() | 2024.07.06 | 88 |
165 |
【韓国】BBQチキン【黄金オリーブチキン】
[2] ![]() | 2024.07.05 | 99 |
164 |
韓国のPCバンで食べれるメニューを写真で一挙解説!【PC방ご飯】
[2] ![]() | 2024.07.04 | 529 |
163 |
韓国、夏の名物 コングクス(콩국수)のお味は?美味しく食べる秘訣
[4] ![]() | 2024.07.03 | 90 |
162 |
韓国で119にミスで電話かけた話
[1] ![]() | 2024.07.02 | 152 |
161 |
韓国のお粥(チュク、죽)は種類が豊富でびっくり!
[2] ![]() | 2024.07.02 | 91 |
160 |
プルコギポソッジョンゴル(プルコギきのこ鍋)が美味しい!
[2] ![]() | 2024.07.01 | 86 |
159 |
韓国のケランパン(계란빵)って超可愛い!
[2] ![]() | 2024.06.30 | 142 |
158 |
韓国のトンカツ今昔
[2] ![]() | 2024.06.29 | 115 |
157 |
日本のソルビンにはない韓国のメニュー!【설빙】
![]() | 2024.06.28 | 101 |
156 |
韓国の公道のお花
![]() | 2024.06.27 | 132 |
155 |
韓国でカフェの飲み物を選ぶときに…
![]() | 2024.06.26 | 61 |
154 |
韓国おしゃれカフェで美味しいケーキを選ぶ秘訣!
![]() | 2024.06.25 | 74 |
153 |
韓国のアイスアメリカーノって大きい!
![]() | 2024.06.24 | 152 |
152 |
道端のプンオパン(뿡어빵)
![]() | 2024.06.23 | 129 |
151 |
韓国式中華の完璧な布陣【チャジャン飯 / タンスユク / チャンポン】
![]() | 2024.06.22 | 99 |
良い情報ありがとうございます!