チヂミは、韓国では 전 (ジョン)と呼ぶんですよね。
チヂミ自体も韓国語なんですが、方言なんだそうです。
(日本では方言のほうが浸透して定着しちゃったんですね)
そしてソウルでは 전 (ジョン)の専門店が結構あります。
日本では韓国料理屋さんのメニューのひとつにチヂミがあるという感じですが、韓国ではわりと専門店が多いので、チヂミが看板メニューで、他にはあんまりメニューのないお店なんかも結構あるんです。
そんな 전 (ジョン)の専門店の、大抵は一番上にバーン!とあるメニュー、모둠전 (モドゥムジョン)。
これは、모둠 (モドゥム)というのが盛り合わせの意味なので、ジョンの盛り合わせプレートなんです!

頼んでみると、こんな感じで出てきます。
チヂミというより天ぷらに近い感じに見える…!!!笑
そうなんです、ジョンの盛り合わせで出てくるジョンは、我々の知っているチヂミとはほぼ別物…
高カロリー、という共通点のみ…
でも、エホバクという、ズッキーニに似た野菜のジョンとか結構美味しいのでおすすめです。
カロリーすごい高そうだけど、美味しいです。
ジョンは秋夕(チュソク)などの名節に食べる食べ物だそうで、ジョンをひたすら焼く作業は油まみれになって本当に大変なんだそう…。(という苦労話をよく聞きますね)
ちなみに、ジョンの専門店で盛り合わせでないジョンを頼んだらどうなるかというと、

これはヘムルパジョン(해물파전)という、海鮮ネギチヂミ。
こちらは日本で食べるチヂミととても似ていますね。
あっ、私の知ってるチヂミだ!という感じですね。
韓国であれこれジョンを食べ歩いて思ったんですが、日本のチヂミは全体的にお好み焼きに寄ってる気がします。
小麦粉ぎっしりもちもち的な。
それもそれで非常に美味しいですが、韓国のジョン、結構違います。
是非、専門店でジョンを食べてみてください~~!
それでは今日も良い1日を!